お父さんを応援するブログ みーとそーすの日記

家庭を円満にする[イケてるお父さん]育成プログラム

【少年野球】 お父さんの役割 送迎編

f:id:Seitan:20220323131237j:plain

お父さんの役割から整理

お父さんの役割は大きく分けて4つに分かれます。

〇野球の練習に参加 〇試合会場までの送迎 〇会場の設営 〇審判の4つです。

 

前回の記事はコチラから確認をして下さい。

www.seitann.com

 

今回は試合会場までの送迎について説明をしていきます。

 

安全運転に自信のある方は「試合会場までの送迎」がオススメとなります。

送迎の中でも3つのパターンに分かれており、その中でもオススメがありますので是非、参考にしてみて下さい。

 

スポンサーリンク

 

試合会場までの送迎は3種類

1)道具の運搬車(荷物車) 

おすすめ度:☆☆ 

〇大きい車を持っている方 〇送迎の参加率が高い方にオススメ

 

大きい車をお持ちの方は“試合に必要な道具”の運搬を依頼される事があります。個人の道具は個別の送迎者で運搬となりますが、チームで保管している野球道具やベンチ備品の一式

運搬する事になります。人を乗せないので一番気が楽なのもオススメポイントです。

 

道具は出来る限り綺麗に保管されておりますが、汚れる事は必須です。ですので、事前にトランクカバーを敷くなどして出来る限り汚れない様にしておきましょう。

 

ただし、荷物車は試合の度に必要となり代わりの効かないポジションともなるので、参加頻度が多くない方は控えた方が良いでしょう。

 

2)子供の送迎車

おすすめ度:

〇安全運転に自信のある方 〇賑やかな環境が好きな方にオススメ

 

普段から運転をしており安全運転に自信のある方は子供の送迎が良いでしょう。車内も子供が何人か乗るので賑やかです。学年が大きくなると絡んでくる子も多くなるので子供と会話が出来る方には楽しい空間かもしれません。

ただし、他の人の子供の命を車に乗せているので、運転に自信のない方は絶対に避けた方が良いです。事故だけは絶対にないように気を引き締めて運転をしましょう。

 

3)監督・コーチの送迎車

おすすめ度:☆☆☆

〇安全運転に自信のある方 〇監督やコーチと会話できる方にオススメ

 

基本は相乗りして車の台数を減らすのが一般的です。駐車スペースの問題や事故する確率を下げる為です。

 

保護者の中には監督やコーチを仲良くなる方がおられ、そういった方は監督・コーチの送迎を依頼される事があります。送迎といっても相手が大人なので、子供と比較すれば気が楽です。

ただし、仲が良くなると監督・コーチから信用されているので仕事を依頼される事が多くなります。込み入った仕事が舞い込んで来たりしますので、楽しんで野球に参加されている方には願ってもない事ですが、ほどほどの方には少し重たい感じにかるかもしれません。

送迎の観点からすれば、一番楽なポジションであるのは間違いないです。

 

【送迎】のポイント まとめ

おすすめ度:☆☆☆  【 監督・コーチの送迎車 】

〇安全運転に自信のある方  〇監督やコーチと会話できる方にオススメ

 

おすすめ度:☆☆    【 道具の運搬車(荷物車)】

〇大きい車を持っている方  〇送迎の参加率が高い方にオススメ

 

おすすめ度:☆        【 子供の送迎車 】

〇安全運転に自信のある方  〇賑やかな環境が好きな方にオススメ

 

今回は【 送迎 】の観点で説明をしてきました。送迎の一番大切な事は【 安全運転 】です。体調管理も大切ですので、前日は睡眠をしっかりとって当日を迎える様にしましょう。今回は以上となります。次回は「会場の設営」についての説明をします。

 

汚れ防止のトランクカバー

 

応援を宜しくお願いします( *ˊᵕˋ)σ 凸ポチッ

 

合わせて読みたい記事